4/22 福家にて北東北で初となる温泉ソムリエ認定セミナーが開催されました!!
総勢24名の方が無事温泉ソムリエに認定され、正しい入浴知識を習得されました。
北東北初!!温泉ソムリエセミナー開催決定(4/21)!~あなたも温泉ソムリエになりませんか?
温泉の種類って何種類あるの?
温泉の基準って何?
そんな素朴な疑問から専門知識まで、温泉について詳しく知ることができる 【温泉ソムリエ認定セミナー】 の開催が4月21日(土)に決定しました!
北東北では、初めての開催となります!!
最近は、ツイッターやフェイスブックなどを通しての温泉ソムリエ同士の交流も盛んになってきています。
皆さま、この機会に【福家】で温泉ソムリエになりませんか?
ご参加こころよりお待ちしております。
【温泉ソムリエ協会とは・・・】温泉ソムリエ協会HPより抜粋
「温泉ソムリエ」とは、温泉ソムリエ協会が「温泉の知識」と「正しい入浴法」を身につけた方に認定する資格です。
ソムリエがワインの知識を持ち、テイスティングやでキャンタージュのような技術を持つことにならい、「温泉の知識」と「入浴法という技術」を身につけようというものです。基本的に、温泉ソムリエ協会が公認した1泊2日の「温泉ソムリエ認定ツアー」やワンデーセミナーの「温泉ソムリエ認定セミナー」に参加することで認定されます。「温泉ソムリエ」は元々、新潟県妙高高原(妙高市)赤倉温泉で始まった制度ですが、現在は「温泉ソムリエ協会」が運営しております。会長は村上久(温泉ソムリエ発祥の地の赤倉温泉観光協会長)、活動の中心となる「家元」は遠間和広でございます。
※詳細は温泉ソムリエ協会(http://onsen-s.com/)
●開催日時 第1回:平成24年 4月21日(土)
受付時間12:30~12:50
講座時間13:00~16:30(講座後認定式/終了予定時間:17時)
●定員 30人
●場所:青森県平川市「津軽おのえ温泉 日帰り宿 福家」http://www.fukuya-spa.com
●参加料:23,000円
※参加料には受講料、テキスト代、認定料、温泉ソムリエタオル代
福家入浴料(入浴券)、税金が含まれております。
●講師:温泉ソムリエ家元 遠間和広 氏
※講師は予告なく変更される場合があります。
●お申込み:info@fukuya-spa.com(担当:田中)まで
お問い合わせ頂ければ詳細案内及びお申込みフォームをお送り致します。
2月8日よりお食事処「一福庵」の営業時間が変更となります。
<<営業時間>>
【昼】 11時~15時
【夜】 17時~22時
○ラストオーダー各30分前
○9時~11時、15時~17時、ドリンク・アイスの販売は行なっております。
いつも福家をご利用頂き誠にありがとう御座います。
2月は休まず営業致します。